 |
|
 |
 |
佐久市・小諸市・東御市を中心とする地域。
佐久平や浅間山を眺める眺望系の温泉が多い。
小諸市の温泉が、白いお湯から赤いお湯まで
個性にあふれていて特徴的。
小海町・南牧村の山の湯、軽井沢の避暑地温泉
など、個性のある温泉宿が点在する。 |
|
|
| | |
| |
|
|
温泉名 |
 |
系統 |
混み度 |
湯色 |
露天 |
評価 |
回数 |
一言 |
| 東御市 |
みづほ温泉 |
|
新設系 |
適度 |
透明 |
◎ |
|
1回 |
施設は豪華 |
| 信州布引温泉 |
|
新設系 |
適度 |
透明 |
◎ |
|
2回 |
2カ所の浴室→改装 |
| 御牧の湯 |
|
新設系 |
適度 |
透明 |
◎ |
|
1回 |
リニューアルオープン |
| 布下温泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
透明 |
− |
|
1回 |
家庭のお風呂 |
| 布引観音温泉 |
|
銭湯系 |
適度 |
透明 |
− |
 |
2回 |
茶色の湯の花舞う銭湯 |
| 八重原温泉 |
|
眺望系 |
適度 |
透明 |
◎ |
 |
2回 |
新鮮ないい温泉 |
| ゆうふる田中 |
|
新設系 |
適度 |
透明 |
× |
|
1回 |
田中駅前の新設系 |
| 金原温泉 |
|
新設系 |
すきすき |
薄緑 |
− |
|
2回 |
本当にいいお湯だけど |
| 奈良原温泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
茶褐 |
− |
 |
1回 |
珠玉の源泉浴槽 |
| 小諸市 |
菱野温泉(常盤) |
|
眺望系 |
芋洗い |
透明 |
◎ |
 |
2回 |
私設登山電車に乗って |
| 菱野温泉(薬師) |
|
秘湯系 |
すきすき |
透明 |
− |
|
1回 |
パラダイス系→休業 |
| 高峰温泉 |
 |
眺望系 |
芋洗い |
白 |
◎ |
 |
3回 |
ランプの宿に白い冷泉 |
| 天狗温泉 |
 |
秘湯系 |
適度 |
赤 |
− |
 |
3回 |
日本一の赤いお湯 |
| あぐりの湯 |
|
眺望系 |
適度 |
透明 |
◎ |
|
1回 |
浅間山がきれいに |
| 中棚温泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
透明 |
◎ |
 |
1泊 |
豚が走り回る藤村の宿 |
| 湯の瀬温泉 |
|
秘湯系 |
すきすき |
透明 |
− |
|
1回 |
橋のたもとに→廃業 |
| 小諸温泉 |
|
観光系 |
適度 |
透明 |
− |
|
1泊 |
温泉付きビジネスホテル |
| 布引温泉 |
|
眺望系 |
適度 |
薄緑 |
◎ |
|
1回 |
眺望がきく |
| 長和町 |
長門温泉 |
|
新設系 |
適度 |
透明 |
○ |
 |
2回 |
芒硝泉の釜風呂 |
| 和田宿温泉 |
|
新設系 |
適度 |
透明 |
◎ |
 |
1回 |
源泉風呂が素晴らしい |
| 立科町 |
立科権現の湯 |
|
眺望系 |
適度 |
透明 |
◎ |
|
2回 |
浅間連山がきれいに |
| 佐久市 |
布施温泉 |
|
新設系 |
適度 |
透明 |
◎ |
|
1回 |
ありがち新設系 |
| 望月温泉 |
|
眺望系 |
適度 |
薄緑 |
◎ |
 |
1回 |
いいお湯で眺望もいい |
| 春日温泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
透明 |
− |
|
1回 |
アルカリ性強い |
| あさしな温泉 |
|
新設系 |
すきすき |
透明 |
− |
|
1回 |
いかにも新設系 |
| 佐久平温泉 |
|
新設系 |
すきすき |
透明 |
× |
|
1回 |
温泉っぽさが・・・ |
| サンピア佐久 |
|
眺望系 |
適度 |
透明 |
◎ |
|
1回 |
ホテルの5階に |
| 内山鉱泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
透明 |
− |
|
1回 |
地味な一軒宿→廃業 |
| 湯川温泉 |
|
秘湯系 |
皆無 |
透明 |
− |
|
1回 |
マニアックNo1 |
| せせらぎ温泉 |
|
秘湯系 |
すきすき |
透明 |
− |
|
1回 |
ちょっとマニアック |
| 初谷温泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
茶 |
− |
 |
1泊 |
鉱泉は飲むと不味い |
| 一萬里温泉 |
|
新設系 |
適度 |
茶 |
× |
|
1泊 |
大きなビジネスホテル |
| 不老温泉 |
|
秘湯系 |
すきすき |
透明 |
− |
|
1回 |
海岸から一番遠い→廃業 |
| 御代田町 |
大谷地鉱泉 |
|
秘湯系 |
芋洗い |
透明 |
− |
 |
2回 |
茅葺きをリニューアル |
| 軽井沢町 |
星野温泉 |
|
観光系 |
適度 |
透明 |
◎ |
|
1泊 |
リゾート系 |
| 小瀬温泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
透明 |
− |
 |
1泊 |
軽井沢奥の閑静な宿 |
| 塩壺温泉 |
|
観光系 |
適度 |
透明 |
○ |
|
1回 |
湧水の庭を見ながら |
| 千ヶ滝温泉 |
|
観光系 |
適度 |
透明 |
◎ |
|
1回 |
リゾート地だから・・ |
| ゆうすげ温泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
透明 |
− |
|
1回 |
地味な銭湯風 |
| 南相木村 |
滝見の湯 |
|
新設系 |
適度 |
透明 |
○ |
|
1回 |
風呂から滝は見えない |
| 南牧村 |
海ノ口温泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
褐色 |
○ |
|
1回 |
源泉湧出口が凄い |
| ウソ沢温泉 |
|
秘湯系 |
すきすき |
薄緑 |
− |
|
1回 |
うす緑色のお湯→廃業? |
| 鹿の湯温泉 |
|
秘湯系 |
すきすき |
透明 |
− |
|
1回 |
鶏が出迎える |
| 灯明の湯 |
|
新設系 |
適度 |
薄緑 |
○ |
 |
2回 |
緑色に色付く |
| 本沢温泉(露) |
|
秘湯系 |
適度 |
白 |
◎ |
 |
3回 |
白濁色の絶景露天風呂 |
| 本沢温泉(内) |
|
秘湯系 |
適度 |
薄茶 |
− |
|
1泊 |
山小屋の高温泉 |
| 小海町 |
稲子湯温泉 |
|
秘湯系 |
適度 |
透明 |
− |
 |
2回 |
八ヶ岳登山のベース |
| 小海リエックス |
|
眺望系 |
適度 |
薄茶 |
◎ |
 |
1回 |
眺望よく、お洒落 |
| 八峰の湯 |
|
新設系 |
適度 |
薄茶 |
◎ |
 |
2回 |
八ヶ岳連峰が一望の下 |
| 松原湖高原温泉 |
|
秘湯系 |
皆無 |
薄茶 |
− |
|
0回 |
上記2施設で利用 |
|
記号の説明 |
| 評価 |
お気に入り度 |
|
> >無印 |
| 露天 |
眺望・開放感 |
|
◎>○>×。なお、「−」は、露天風呂なし |
|