南相木温泉 滝見の湯
| HP | http://www.takiminoyu.com/ | |
| 系統 | 新設系 | ![]() |
| 混み混み度 | 適度 | |
| 湯色 | 透明 | |
| 泉質 | 単純温泉 | |
| 泉温 | 28度 | |
| 加水状況 | 加水あり20%程度 | |
| 加温状況 | 加温あり | |
| 環流状況 | 循環 | |
| 風呂の種類 | 男女別内湯1,露天1 | |
| 日帰入浴料金 | 350円 | |
| 営業時間 | 10時〜21時 | |
| 休憩所 | あり 食事処も併設 |
|
| 問い合わせ先 | 0267-91-7700 | |
| 入湯回数 | 1回 | |
| 極私的評価 | − | |
歴史平成12年10月オープン。地下1500メートル掘削。
感想
結構雑誌などでも取り上げられている新設系温泉。信州でもかなり東の端にあり,なかなか行くのは大変。
名前からして露天風呂から滝が見えるのかと思っていたが,男性側(日替わりかもしれないが)からは全く見えない。多分女性側からも滝は見えないのではないだろうか。滝を見下ろすところに施設が建っているというだけである。露天風呂は塀で囲まれており,眺望はほぼない。
温泉も,残念ながら浴感は殆どない。28度というぎりぎりの単純温泉(しかも水温を測ったときの気温が31度)であることに加え,加水をしているので,ほぼさら湯に近くなっているのではないだろうか。ぎりぎりで温泉になったという点では,信州でも美麻温泉に次ぐNo.2ではないだろうか(追記;東急リゾートタウン鹿の湯の方がぎりぎりかもしれない)。
加水した上で加温するというのは苦肉の策だが,温泉施設としてどうなのだろうか(危険な泉質を和らげるためなら別論として)。
わざわざ温泉を目当てに行く施設ではないと思う。350円でゆったりくつろぐと考えるべきなんだろう。
横にある犬ころの滝はなかなかきれい。
(H17/11)