内湯への扉を開けた時,窓から差し込む光が眼前にぱあっと広がる。湯気がきらきら光り,全く先が見えず,神々しい。
お湯は鮮やかなオレンジ色。含鉄泉だが,鉄の匂いは思ったほどしない。これだけのオレンジ色は,加賀井温泉,小赤沢温泉を越えるかも。すごい。もう,お湯の色だけで大満足。
露天風呂を無理に作ろうとしないのもいい感じ。
4キロに及ぶダートを走っていくだけの価値はある。冬に行けるかは分からないが。
(H15/11/22)
赤いお湯といえば、信州では小赤沢、松代加賀井、二本木などが思い浮かぶところであるが、やはりここは別格。
とにかく赤い。茶色いというより赤い。オレンジ色に近いかもしれない。トマト・ニンジン系の野菜ジュースのような色である。
この色はとにかく興奮する。
内湯が一つだが、ガラスが綺麗になっているため庭が綺麗に眺められる。この趣向は素晴らしい。毒沢鉱泉やおんたけ木漏れ日の湯などと同じような趣向である。露天風呂を無理に作らなくても、内湯から大きな窓ガラスを通して眺められればそれで十分なのである。もちろん湯気抜きをうまくしないと曇ってしまうけど。
源泉は9度で加温。浴槽内で循環しているかもしれないが、心地よかった。茶色い湯の華は小さく、目で見えないくらい。茶色いお湯の中では、このお湯は一番肌触りが良く好きかもしれない。日本一の赤いお湯という異名は伊達ではない。
改めてすばらしさを再確認する。単純鉄冷鉱泉 弱酸性
(H20/6)
浅間山登山のため集合したが、雨のため諦め、早朝ながら日帰り入浴を頼んでみると、快く受け入れてくれた。
やはりここの赤色は素晴らしい。
日本一の赤いお湯というフレーズも頷ける。
朝から贅沢だ。
(H26/6) |
|