北信濃(飯山市など) |
・・ |
野沢温泉 |
朝には旅館の人が麻釜で卵を茹でたりする光景が見れる。
13の外湯は源泉がいくつか違っている。信州の共同湯の横綱はここ野沢温泉だと思う。
38カ所の源泉があり,旅館・民宿などは合計340軒に及ぶ。
宿泊していない人・感謝の意を表するには、寸志を。 |
無料 |
|
渋温泉 |
「苦」を流すという9件の外湯巡りが楽しい。源泉が異なり,雰囲気も違う。こぢんまりした石畳の温泉街は,若者にも人気。36軒の宿がある。
宿泊すれば無料で共同湯巡りができる。宿泊すると,共同浴場の鍵を貸してくれる。
大湯だけは日帰りでも立ち寄り入浴可。但し500円。 |
無料
* |
|
不動の湯 |
飯山無名3湯の一つ。
3湯の中では一番施設が整っている。
露天風呂が一つ。
平成20年秋に閉鎖されるという情報がある。 |
200円 |
|
金平の湯 |
飯山無名3湯の一つ。
トタン張りの味のある施設。地元専用に近い。 |
200円 |
|
大川の湯 |
飯山無名3湯の一つ。
結構大きな集落の中にある。
訪れたときはまだやっていなかった。地元専用に近い。 |
200円 |
|
切明温泉 |
秋山郷最奥地の温泉。
河原を掘ると温泉が出るということで有名な温泉。掘らなくても,あちこちでぐつぐつと温泉が湧き出ており,川の水と混ざって適温になる地点で入浴する。
野湯系として有名なだけあって,山奥なのにかなりの人が集まる。 |
無料 |
|
百合居温泉 |
栄村のなかなか見つけにくい場所にある(見つけてしまうと結構アクセスのいい場所にあることが分かるけど)。
泉質は抜群。プレハブ造りの湯屋やコンクリート造りの湯船も逆に趣深い。
個人的には信州の無料(+α)温泉の中ではトップクラスだと思う。
集会所まである。
100円から200円に値上げされていた(平成20年4月)。 |
200円 |
|
角間温泉 |
渋温泉と同じく,宿泊すれば無料で3つある共同浴場に入れる。宿泊しなくてもそれなりにお願いすれば入れるかもしれない。駐車場料金を払えば、入れるという情報もある。
大湯・滝の湯・新田の湯とそれぞれ特徴があり面白い。
渋温泉と違い,全く混んでいない。まさに隠れ湯。 |
無料
* |
|
ほたる温泉 |
「湯の宿志賀プリンスホテル」脇にある無料温泉。
本当に粋な計らいだと思う。
ここまで設備を整えた(といっても湯屋とバスタブと一体となった更衣室があるだけだが)内湯系無料温泉は,信州ではなかなかない。
平成19年秋ころ再訪したが、お湯が貯まっていなかった。 |
無料 |
|
|
北信(長野市など) |
|
松代温泉 |
いくつか施設はあるが,松代温泉公民館に温泉が引かれており,200円で入れさせて貰うことが出来る。基本的には地元民のための施設だと思う。
公民館の中にあるという雰囲気が抜群。
老朽化のため、改築されたが、析出物がこびりついた湯船は健在。
200円から250円に値上げされていた(平成20年4月)。 |
250円 |
|
|
東信(上田市など) |
|
上山田温泉 |
亀の湯,つるの湯などの共同浴場がある。
亀の湯は50円で入ることができる。
→亀の湯はリニューアルされて、350円に値上げされてしまいました。 |
50円 |
|
別所温泉 |
石湯,大師湯,大湯という3つの共同浴場がある。
泊まらなくても150円で入ることが出来る。いずれも小さな内湯が一つですが、大湯には露天風呂もあります。
なお,どこも番台はあり、綺麗で清潔な施設です。
泉質でいうと、大師湯がお薦め。 |
150円 |
|
田沢温泉 |
有乳湯は200円で入れる。
この欄で取り上げるのは不適切と思われるほど,ちゃんとした施設。地下に温泉に関する展示室まである。
掘削自噴・加水加温なし掛け流しの素晴らしい共同浴場。 |
200円 |
|
沓掛温泉 |
小倉の湯は150円で入れる。一時期200円に値上げされていたが、また150円に値下げされた。
値下げされるのは珍しい。
これも,極めてちゃんとした施設。休憩室まで完備されている。この地域の福利厚生はすごい。
源泉浴槽で加温なしの源泉が楽しめる。ぬるぬるの微温湯が素晴らしい。 |
150円 |
|
霊泉寺温泉 |
共同浴場が200円で入れる。
レベルの高いお湯で,コンクリート造りの湯屋も面白い。鄙びているというよりもかなりぼろぼろの施設なので、きれい好きの人は引くだろうけど。
男湯と女湯のしきいがすりガラスで,微妙に影が映ったりするのもご愛敬。
100円から200円に値上げされていた(平成20年4月)。 |
200円 |
|
大塩温泉 |
共同浴場が100円で入れる(平成20年4月より200円に値上げ。上田市に合併されたせいだと思う)。
公民館の中にある。地元の人たちの交流の場。
ちょっとくたびれかけているけど、地元密着の共同浴場。
お湯は本物で、泡付きが素晴らしい。 |
200円 |
|
大塩温泉 |
周囲の旧丸子町の施設が(上田市への合併に伴い)100円から200円に値上げされる中、大塩温泉の西内基幹集落センターは、頑固なまでに100円を守っている。
市が管理していると思うが、いいのだろうか。
町内の65歳以上の高齢者は、何と無料。
看板などは一切なく、殆どの人はここに温泉入浴施設があることすら知らないだろう。 |
100円 |
|
鹿教湯温泉 |
鹿教湯には共同浴場が2つあるが、高梨・町の共同浴場は、200円で入れてもらえる(こちらも平成20年4月より100円から200円に値上げ)。
無人で、箱に入れる。 |
200円 |
|
|
|
大北(大町市など) |
|
小谷温泉 |
林の中にある無料温泉。きれいに掃除されている。
信州での無料温泉の中で,整備された露天風呂というのは珍しい。
結構有名で、人気。
脱衣所に料金箱が置かれていて、寸志を入れる形になる。 |
無料寸志 |
|
|
中信(松本市など) |
|
乗鞍温泉 |
せせらぎの湯が無料で開放されている。
このお湯に無料で入れるのは,本当に贅沢な話だと思う。白濁のお湯が掛け流されている。
施設はきれい。有名な施設で看板も殆ど出ていないけど、人気も高い。 |
無料 |
|
浅間温泉 |
港の湯などの3つの共同浴場がある。
港の湯は200円で入れる。なお,港の湯は番台がある。
北仙気の湯は管理人さんの家で支払う(いなければ置いてくる)方式だったが、最近、北仙気の湯は鍵がかけられている。もう地元民以外は入れない・・。 |
200円 |
|
|
木曽 |
|
代山温泉 |
10円を入れると温泉スタンドが利用できる。
御嶽山系温泉の特色である炭酸系温泉。この炭酸は凄い。
飲用すると、天然サイダーのような味わい。
もちろん入浴は不可能。木曽福島の宿に引き湯されている。
平成20年現在、その存在は風前の灯火になっている・・。 |
10円 |
|