大塩温泉は鹿教湯温泉・霊泉寺温泉の間にある温泉で,保養温泉地に指定されている。
しかし,鹿教湯温泉・霊泉寺温泉も率直に言ってあまり盛り上がっているとは言えない温泉地であるが,大塩温泉はさらに盛り上がりを欠いている。というか,廃業したホテルが目立ち,殆ど廃墟温泉に近づいている。何度来ても人の気配が乏しい。
同じ保養温泉地なら,沓掛・田沢温泉の青木村の方が明るい感じがする。
そういうこともあって,なかなか大塩温泉に入る機会に恵まれなかったが,ようやく入ることができた。
公民館の中にある温泉で,地域に密着していることがよく分かる。受付におばさんがいたが,100円を缶の中に入れる。
湯船は2つに分かれていて,小さいものと大きなものがある。大きさの違いからなのか,体感湯温が異なる。
2時に始まってまもなく行ったおかげなのか,お湯がとても新鮮に感じる。もちろん掛け流しで,体への泡付きもある。地元のおじさんの会話を聞きながらゆっくりとお湯に浸かる。
加温しているとのことだが,夏とかは加温がないと,なおいいかもしれない。
小県6湯と言われる,別所,鹿教湯,霊泉寺,大塩,田沢,沓掛だが,この中で大塩温泉は最も地元民しか入らない温泉かもしれない。
ただ,こういう温泉は,個人的には大好きである。
(H18/2)
久しぶりの来訪。大塩温泉ではもはや入浴施設が二つほどしかないと思われる。これ程の良泉がいかされないのは残念でならない。
200円を料金箱に入れる。4月から値上げされたとのこと。それでも安すぎる。
2時からで一番風呂を味わう。どこでも言えることだが、新鮮なお湯は何者にも変えがたい価値がある。特にここはぬる湯を楽しみたいので、早めに訪れる。
原油の高騰のため2時半から加熱するということで、その前の30分間はぬる湯が楽しめる。泡付きが素晴らしい。意外と泡付き温泉というのは信州全体を見渡しても少ない。新鮮な証拠である。
温泉マニアらしき?カップルが訪れていた。口コミで広まっていく温泉かもしれない。その前に潰れてしまうかもしれないけど。
本当に良質な温泉である。いつまでも続けて欲しい。
(H20/4) |
|
|
|