上山田温泉 亀の湯(新)


系統 新設系
混み混み度 適度
湯色 透明
泉質 単純温泉
加水状況 源泉100
加温状況 加温なし
環流状況 掛け流し
風呂の種類 男女別内湯、露天風呂
日帰り入浴料金 350円(市外)
営業時間
休憩所 あり
問い合わせ先 026−275−1001
入湯回数 1回
極私的評価

歴史
明治元年,近所に住む漁夫が,偶然川べりでお湯が湧くのを発見したのが最初とされている。
上山田温泉は明治36年1月にボーリングに成功し、開湯となった。
その後、信州随一の歓楽温泉街として発展してきた。

善光寺参りの精進落としの湯としても知られる。

詳しくは、上山田温泉(株)の温泉資料館へ。
http://www.kamiyamada-onsen.co.jp/museum/index.html

平成19年4月、以前からの「亀の湯」を建て替えてオープン。


感想
もともとの共同浴場が建て替えられ、新しくなった。鶴の湯も建て直され、亀の湯も建て直された。ちょっと寂しい感じもするけど、完全になくなる訳じゃないから、まだ恵まれているかもしれない。
すごく綺麗な施設に建て直されていた。ロッカーも全てコインロッカーになり、大量に。
まだできて半月で、あまり知られていないせいか、かなり空いていた。駐車場が結構あって非常に敷居が低くなっていた。
湯船は内湯が2つ、露天風呂が2つ。公共系にしては珍しく樽風呂みたいなものもあった。意外と瑞祥などの新設系温泉からインスパイアされているのかもしれない。
お湯は変わらず、大量に掛け流し。硫黄系の単純温泉で、硫化水素臭が強い。ちょっと緑色がかっており黒い湯の花も舞っている。街中にある割に意外と開放感のある露天風呂で、心地いい。
温泉分析書によると、2箇所のお湯を引いているとのこと。どこの湯船でどの源泉を使っているのかはよく分からない。
新しくなって、敷居が低くなった。味はなくなったけど、気軽に寄れていいと思う。
(H19/4)

北北信地域別へ