おぶせ温泉(あけびの湯)
HP http://www.akebinoyu.com/ 系統
眺望系
混み混み度
適度
湯色
白
泉質
含硫黄CaNa塩化物泉
(アルカリ性低張性温泉)泉温 42.9度 湧出量 360リットル/分 蒸発残留物 1372r/1s 加水状況 源泉100 加温状況 常時加温 環流状況 循環 風呂の種類
男女別内湯・露天風呂各1
日帰入浴料金
500円
営業時間
10〜22時 問い合わせ先
026−247−4880
入湯回数
4回
極私的評価
歴史 昭和61年に,個人が深さ600メートル掘削した地点で,温泉湧出に成功した。
穴観音の湯の隣に設立。
感想 あけびの湯に行く。義理のある穴観音の湯に行けば良かったのだが。
しかし,あけびの湯はちょっと変なことになっていた。休憩室には演歌が流れ,地元密着型の温泉へと様変わりしていた。っていうか,それ自体はいいのだが,脱衣所とか露天とかにがんがん有線か何かが流れているのは,すごく違和感がある。悪いこと言わないからやめた方がいいと思うけど。
お湯は白濁しまくっていた。1年前に来たときもこんなに硫黄臭かっただろうか。いかにも温泉ぽくなっていて良かったが,源泉から離れているから白濁しているのだろうか。
(H14/12/2)
3度目の来訪。
「とら」を見ていたら,穴観音とあけびは,泉質が違っているようだ。そんなはずないと思うが。
あけびの湯は調子が良く,白濁ぷりがすごい。信州では意外と白濁温泉は少ないので(こちらを参照),白く染まったお湯を見ると,純粋に感動してしまう。
しかし,あけびの湯も温泉や眺望は抜群なのに,施設自体が何かくたびれてきてしまっている。新設系の宿命かもしれないが,工夫次第だと思うけど。
(H16/3/14)
穴観音に続けてあけびの湯に入る。印象が薄くなっており、違いを確かめたかったため。
源泉は同じだが、使い方によって全然お湯の印象が違っている。
こちらは内湯と露天風呂とも循環。内湯は穴観音と同じ白色だが、露天風呂は緑色。そして黒色の大きな湯の華が舞っていた。
上諏訪や熊の湯のような硫黄泉独特の薄緑色で、私の好きなタイプのお湯。
循環させたりお湯を貯めることで色が変わり、そのメカニズムも完全には解明されていないというのだから、温泉は面白い。
あけびの湯については、脱衣所などに流れる子ども向け音楽、UFOキャッチャーなどのゲームコーナーなどは考え直した方がいいと思う。穴観音よりも広い分ちょっと寂しい感じになってしまっていた。
(H19/7)