蓼科高原温泉 東急リゾートタウン蓼科 鹿の湯


HP http://www.tateshina-tokyu.com/spa/
系統 観光系
混み混み度 適度
湯色 透明
泉質 単純温泉
泉温 25.0度
pH 8.4
蒸発残留物 146r/1s
加水状況 加水なし
加温状況 加温
環流状況 循環
風呂の種類 男女別内湯2・露天各1
サウナ
日帰入浴料金 1000円
営業時間 12〜24時
問い合わせ先 0266-69-3800
入湯回数 1回
極私的評価 − 


歴史
蓼科温泉は、坂上田村麻呂が発見した、武田信玄の隠し湯であったなどの歴史も伝えられる。
文献では天保10年(1840年)から記載されている。
明治37年に島木赤彦を訪ねた伊藤左千夫は、次のように歌っている。
「蓼科のみ湯恋ひ来ればくまぐまに 石の御仏みちしるべせり」

感想
東急リゾートタウン蓼科と名付けられたゾーンの中にある。蓼科は何度も訪れているが、ビーナスラインを蓼科湖に行く途中でビーナスラインを外れてしばらく山の中に入っていくという位置関係にあるため、全く訪れたことはなかった。
東急が資本を投入して色々とリゾート地として開発したのだろうが、果たして採算はとれているのだろうか・・。

ここ鹿の湯は、それでも3人ほど同浴の人がいた。日曜日なので多いとはとても言えないだろうけど、物寂しい晩秋の雰囲気の中で、それでも意外に多く感じた。
内湯と露天風呂があり、ちょっと青みがかったようにも見える少しぬるぬるするお湯。
ぎりぎり単純温泉である。泉温25度ちょうどという、超ぎりぎり。温泉チャンピオン郡司氏は、美麻温泉(ぽかぽかランド美麻)を称して日本一のぎりぎり温泉と評していたが、美麻温泉は泉温が25.1度なので、こちらの方がぎりぎり度が高いかもしれない。
というわけで、お湯の魅力は乏しい。内湯・露天ともに循環。塩素臭もわずかながら感知された。
露天風呂は全面的に屋根で覆われていて、これを露天と呼んでいいのか、という感じであった。
(H20/8)

諏訪地域別へ