|
茅野署からの帰りに泊まる。夕食を取るためには5時までに着かないといけないということで,夕食抜きの一泊朝食付きにして貰う。こういう融通が利くところがいい。
真っ暗の中,8時に到着し,すぐに温泉に浸かる。
まずは,西の湯に入る。こちらは,日帰りでも入ることが出来,さら湯と冷泉の2つの湯船がある。まずはさら湯(循環)で温まり,冷泉に浸かってみる。最初は冷たいが,すぐに冷たさを感じなくなる。この小さな湯船が素晴らしい。他の旅館もこのように源泉浴槽を設けて欲しいと思う。白いお湯が目に心地よい。
続いて東の湯に。こちらは宿泊客のみが入ることが出来る。
長寿湯は足元からぷくぷくとお湯が湧き出ている。御殿湯よりも温かく,いつまでも浸かることが出来る。新鮮さは最上であって,この足元湧出温泉に浸かるのは,まさに至高のひとときである。
一緒に目が不自由なおじいさんが浸かり,暫く話に盛り上がる。埼玉から来て3泊しているということであり,周りの雰囲気も含めてお気に入りの宿ということである。
確かに隠れ宿としては,若干質素かもしれないが,この温泉に浸かれることは何にも代え難い。転地効果も高いと思う。
カップルで来るようなところではなく,時代に乗ることはないだろうが,いつまでも営業を続けて欲しい温泉である。
一泊朝食付きで6500円。この金額であるから,朝食の乏しさなどの文句は言うべきではないのだろう。
信州の足元湧出温泉は極めて貴重。また浸かりたい。
(H17/10)
渋御殿湯の並びの奥にある渋の湯に行こうとすると、渋御殿湯の前にある橋にパイロンが置かれていて通行できない。
やむなくUターンをして渋御殿湯の駐車場に停めると渋御殿湯の宿の人が出てくる。そうなると入らざるを得ない。何か妙なやり方である。渋の湯と何かトラブルになっているのだろうか。
日帰り入浴では足下湧出浴槽には入れない。
ただ、冷泉はやはり気持ちいい。白い小さな湯の華が舞っている。二人入ると一杯。
意外と、天然水を沸かした大きな湯船も気持ちいい。木の浴槽がいい。
ここは泊まって足下湧出浴槽を楽しみたいところであるが、この冷泉を楽しむのもいいものだ。
(H20/5) |
|
|
|
|