石遊の湯(いしやす)
HP | http://www.f6.dion.ne.jp/~ishiyasu/ | |
系統 | 新設系 | |
混み混み度 | すきすき〜適度 | |
湯色 | 透明→薄褐色 | |
泉質 | Na塩化物硫酸塩温泉 | |
泉温 | 64.2℃ | |
pH | 6.9 | |
蒸発残留物 | 3935r/s | |
湧出量 | 160リットル/分 | |
加水状況 | 源泉100 | |
加温状況 | 加温 | |
環流状況 | 循環 | |
風呂の種類 | 男女別露天風呂2 | |
日帰入浴料金 | 500円 | |
営業時間 | 9〜21時 | |
問い合わせ先 | 0266−77−2386 | |
入湯回数 | 4回 | |
極私的評価 |
歴史 軍需用の鉄鉱石を掘り出していた諏訪鉄山跡地から湧出した温泉。
平成2年に温泉湧出に成功,平成4年6月に露天風呂施設を完成,平成7年7月立ち寄り施設として営業を開始。
感想
露天風呂しかない入浴施設で,ウッディな外観からしてたまらない温泉。仮設風味が漂っていて,嬉しくなる。
大きな駐車場があるが,殆ど人はいない。蓼科温泉郷はメジャーな温泉が多いし,そちらの方に行ってしまうのだろうか。
男性風呂は露天風呂1つだけのシンプルな施設。でも,シャワー室なども完備されており,日帰り施設としては十分だと思う。
お湯は加温・加水なしで,注ぎ込まれたお湯がそのまま排水スペースに流れ出すという温泉。つるつるがしっかりと感じられた。湯の花も舞っている。
嬉しいのが,そのまま体を乾かすことが出来るベンチスペース。風が心地よい。ひょっとしたら男湯ももう1つ湯船を作ろうとしているのかもしれないが,このスペースにより,壁による眺望の悪さをカバーしている。新緑のカラ松林がきれい。
シンプルな穴場的温泉。飾り気はないが施設もどことなく洒落ている。
(H17/5)
2回目の来訪。確か前にはなかった露天風呂ができていた。屋根がないだけだが、近くのカラマツ林からの落葉が浮いていた。
相変わらず比較的空いているのがいい。
飾り気のない施設。洗い場もあるが、ボディーソープだけあって、シャンプーはなかった。でも風呂と独立した所にあるのがいい。
休憩室は持ち込み自由。空いていてゆっくりできる。
雰囲気と湯質、空き具合を考えると、茅野の日帰り専用施設では、頭一つ抜けて一番じゃないだろうか。
(H19/7)
3回目の来訪。
無色透明の温泉と思っていたが、今回訪れたときは、若干モール泉系の成分を感じた。若干微黄色からうす褐色になっていて、匂いも若干する。
ちょっと成分が変わってきているかもしれない。
モール泉系は、近くでは米沢温泉塩壺の湯もそうだし、諏訪地方ではところどころで見受けられるところではある。
つるつるするのがいい。
女湯からは余り眺めはよくないようであるが、男湯からは静かな森林風景が眺められる。
訪れにくい場所にあるが、それなりに人が訪れていた。
人気が穏やかに定着しつつあるのだろう。
やはりここら辺でどこかに訪れることを考えると、ここになってしまう。
(H21/1)
蓼科山登山帰りに行く。運動不足が祟ってほうほうの体で登り、降りてくる。登山に行くのは最後に温泉に入るためと言っても過言ではない。
入ってみて、色が付いている事に驚く。以前はこんなに色は付いていなかったのに。
灰緑色に濁っているように見えるが、これは日によってかなり変わるだろう。
疲れた体に染み渡る。
登山帰りでも気軽に入ることができるのがいい。
(H26/7)