新奈川温泉が閉まっていたため,「とら」を見て,奈川温泉の野麦荘に行く。
あまり期待していなかったが,玄関脇に源泉の飲泉所を発見し,一気に期待が高まる。飲んでみたが鉄分を感じ,温泉らしさを感じる。
浴室は男女別内湯が1つのみ。むやみに露天風呂を作らないのもいい感じ。注ぎ口の下には茶色い湧出物が固まっている。温泉はナトリウム炭酸水素塩泉で,赤褐色を帯びる,非常にいいお湯。きれいに掛け流されており,新鮮さがびんびん肌から伝わってくる。
長野市の加賀井温泉や栄村の小赤沢温泉を薄めたような,非常にいいお湯。析出物を見ているだけで嬉しくなってしまう。富貴の湯とは,別の源泉ではないかと思ってしまう(実際はどうなんだろう)。元湯を名乗っているだけあって,温泉の質だけいうと,断然こちらのほうがいい。施設のくたびれ方とかを考えると,泊まるなら富貴の湯なのだろうけれど,こちらも是非頑張って欲しいと思う(ちなみに施設の老朽化は否めないが,掃除は行き届いていた)。
(H17/3)
3年ぶりの来訪。
奈川温泉は地味な温泉だが、なかなかの良泉。乗鞍・白骨と比べてしまうとアレだけど。
赤褐色の具合が前回来たときよりも強くなっているかもしれない。
赤い湯の花も多く舞っていた。
投入量も少なくなく、新鮮で、よく温まるお湯である。
湯口は木をくりぬいた形になっており、面白い。析出物もできており、析出物マニアにとっても見逃せないだろう。
こういう旅館は厳しいだろうけど、いつまでも続けて欲しいと願ってやまない。
(H20/3)
平成24年1月21日、火事により全焼となってしまった。市民タイムスで記事を目にして思わず声を上げてしまう。
訪れると、無惨な焼け跡の姿。
良泉だったので、本当に残念である。鄙びた風情も私は大好きだった。
一応営業休止という張り紙はなされていたが、果たして営業再開はあるのだろうか・・。
(H24/2) |
|
|
|