浅間温泉の温泉街で言うと南の端の方にある宿。当代で8代目になるという歴史のある宿。もともと養蚕業を営んでいた建物ということである。
見た目も素晴らしい。蔵もあって落ち着いた風情があり、いつも入りたいなぁと思って外から眺めていたが、平日の夜は入れると聞いて、思い切って訪れる。
受付で600円を払う。敷居が高そうだったが、日帰り客もそれなりに多いようで、気軽に入ることが出来る。回数券を買えば500円になるようである。
小さな脱衣所で、3人も入ればかなり狭い感じである。
内湯は木造で、源泉がきれいに掛け流されている。熱めのお湯が心地良い。
露天風呂は丸い樽風呂で、こちらも掛け流し。白い湯の花が多く、見ていて面白い。浅間温泉ではちょっと珍しいかもしれない。露天風呂といいながら扉で囲まれているのも風情を感じる。
加水加温なし掛け流しとお湯の使い方が素晴らしく、お湯だけでいうと、(共同浴場を除くと)浅間温泉の中では坂本旅館と並んでお薦めである。
洗い場も2つしかないし、あんまり大人数で押しかけるところではないけれど。
(H20/6)
仕事帰りに寄るには最適。
回数券を買う。6枚で3000円。受付に人がいなくて、竹の筒にチケットを入れて入ることもしばしば。ちゃんとチェックしてもらえているのだろうか。
向かって右と左は男女入れ替え制になっている。
向かって右は小さめの浴槽で、向かって左は大きめの浴槽。人で溢れかえることはないけど、結構人気でコンスタントに人が訪れている。
平日の夕方しかやっていないので、遠くから訪れる人にはハードルが高いけど、地元に住む身としてはありがたい。ここのお湯は本当によく温まり、家に帰ったらすぐに眠くなる。最上の入眠薬だ。
(H23/12)
仕事帰りに寄ることができるのがいい。
最近、浅間ではここしか通っていないような気がする。
結構人が訪れていて、自分も含めて4人の入浴客がいたが、この人数はさすがに多く感じる。
若い男性2人組の会話が、なかなかに見栄と肩肘を張った会話で、あぁ若者だなぁと思ったりする。
そして暗闇の中に沈む。
(H24/5)
|
|