灰沢鉱泉


HP http://www.avis.ne.jp/~hinoki/haizawa/
系統 秘湯系
混み混み度 適度
湯色 茶色
泉質 含二酸化炭素−鉄U−CaNaMg
炭酸水素塩冷鉱泉
泉温 12.1℃
蒸発残留物 1741r/s
成分総計 4746r/s
加水状況 源泉100
加温状況 常時加温
環流状況 掛け流し
(露天風呂は循環か)
風呂の種類 男女別内湯各1
混浴露天風呂1
日帰入浴料金 500円
営業時間 10〜15時
問い合わせ先 0264-52-3287
入湯回数 1回
極私的評価   


歴史
伝承では1000年ほど前から利用されていたといわれる。
近くの地蔵には、文政13年(1830年)に祈願したことが刻まれている。
狩人が鹿を追って山へ入ると、谷の川辺の水の中に一匹の山犬が静かに浸かっていた。不思議に思い近づいてみると、そこに鉱泉があって傷を癒していたという伝承が残っている。

感想
予想外の感動的な温泉。
長野県内の温泉はだいぶ行き尽くした感があるが、たまにこういう感動的な出会いがあるから楽しい。
上松町でだいぶ山の中に入る。秘湯と呼ぶにふさわしい。何となくお洒落系の温泉かと思っていたが、そうでもなく、落ち着いたひなびた宿。すごく好みである。
渓流沿いにあって涼しげ。泊まると、渓流の音が聞こえてとても落ち着けるだろう。

脱衣所のドアを開けると薄暗い湯室が目に入ってくる。素晴らしい雰囲気である。
風呂の蓋を開けると、茶色いお湯が満ちている。浴槽に析出物で紋もできている。
さらりとした感触。二酸化炭素分が1890rあり、きわめて大量。
下に加熱する設備をおいているらしく、下からぶくぶくと炭酸分が出てくるのがいい。足下湧出ではないが、足下湧出温泉のような趣になっている。泡付きも多く心地よかった。
樽のような露天風呂は混浴。加熱されており、透明。ジャグジーもある。

パンフレットなどでは、この露天風呂の写真を取り上げていることが多い。
しかし、この温泉で注目すべきは、何と言ってもこの内湯。絶対にこの内湯の写真をメインに使っていった方が集客力が上がると思う。
(H20/7)

諏訪地域別へ