山田温泉(スパ・ワインセンター足湯)


HP http://www.vill.takayama.nagano.jp/spine/
系統 歴史系
混み混み度 適度
湯色 透明(湯の花あり)
泉質 含硫黄NaCa塩化物泉
泉温 68.5度
湧出量 240リットル/分
蒸発残留物 4907r/1s
加水状況 源泉100
加温状況 加温なし
環流状況 掛け流し
風呂の種類 足湯2
日帰り入浴料金 無料
営業時間 9時〜5時
問い合わせ先 026−242−1122
極私的評価 -


歴史
温泉が発見されたのは元暦元年(1184年)といわれる。
江戸時代になり、広島城の無断修築を咎められ高井野藩に配流された福島正則が,元和5年(1619年)、温泉の効能を認めて浴場を開いた。
今の山田温泉は寛政2年(1790年)に開湯したもの。

森鴎外や与謝野晶子などの多くの文人に親しまれてきた。
与謝野晶子は「鳳凰が山をおほえるおくしなの 山田の渓の秋に逢うかな」と詠った。
森鴎外の「みちの記」にも登場する。
 

感想
「湯元館」が廃館となり、平成22年に高山村村営の「アンチエージングの里」スパ・ワインセンターとして生まれ変わった。
そこに足湯が併設されている。
山田温泉の名湯を気軽に楽しむことができる。硫黄臭というか焦げ臭のような匂いが漂っている。新鮮さの証拠である。
2つの足湯が設けられている。足拭き用のタオルまで置いてあり、便利。
大湯を眺めたりしながらしばらく浸かっていると、足が真っ赤になり、体がぽかぽかしてきた。
(H24/7)

北北信地域別へ