松代温泉 児玉の湯


系統 銭湯系
混み混み度 適度
湯色 うす茶色
泉質 単純温泉
蒸発残留物 650r/1s
加水状況 加水なし?
加温状況 不明
環流状況 掛け流し?
風呂の種類 男女別内湯各3
日帰入浴料金 380円
営業時間 15時〜不明
問い合わせ先 026-278-2416
入湯回数 1回
極私的評価  −


歴史
歴史は古く、日蓮上人が島流しの前後に入浴したと伝えられている。
明和3年(1766年),松代藩主真田幸弘の時代に,村長たちが奉行に温泉開設の願書を出した記録が残っている。真田家も浴室を設けて入浴したという。
昭和40年の松代群発地震で,湧出量や泉質にかなりの変化があった。

感想
松代町の中心地近くにあり、他の松代温泉の入浴施設から、かなり離れたところにある。温泉マニアにもあまり知られていないと思われる温泉銭湯。
黒色地に金字で書かれた温泉分析表が自慢げに掲げられていたが(右写真)、40年以上前の分析。「単純温泉」という分析で、成分も極端に少ない。独自源泉なのだろうか・・?
湯船は3つあるが、1つはうす茶色のお湯が満たされていた。お湯の投入量は少なく、それでも激熱。あまりの熱さに殆ど入ることが出来なかった。松代温泉はこれほど高温ではないから加熱しているのか?
薄茶色の温泉で、松代温泉と同じ特徴はあるけど、ひょっとしてローリーか?
色々と謎の多い温泉である。
とにかく、昔から地域にとけ込む温泉銭湯で、ノスタルジックな魅力はある。
古くから地元で愛されてきたのだろう。
(H20/1)

北北信地域別へ