上野原温泉 のよさの宿


系統 眺望系
混み混み度 適度
湯色 透明
泉質 単純温泉
泉温 58.9度
蒸発残留物 1460r/1s
加水状況 源泉100%(内湯)
加水80%程度(露天)
加温状況 加温なし(内湯)
常時加温(露天)
環流状況 掛け流し(内湯)
循環(露天)
風呂の種類 男女別内湯各1,露天風呂各1
日帰入浴料金 300円
営業時間 10時〜18時
休憩所 なし?
問い合わせ先 0257−67−2345
入湯回数 1回
極私的評価


歴史 地図
下の河原に湧く湯之沢温泉をポンプアップしたもの。秋山郷の暮らしを再現した宿泊施設。
大きな地図で見る

感想
「秋山記行」を記した鈴木牧之の泊まった宿を再現したという。しかし,「秋山記行」を実際読むとこんな豪華な感じだったわけがないと思う。何しろ,鈴木牧之は,秋山郷を湯元(切明)まで歩いて実家に帰るまでの間の1週間,あちこちの民家に泊めてもらっているが,ほとんど眠れていない。その理由は枕が固かったり,蚤が体を噛んだりして体中痒かったからだが,一番の理由はほとんどの家で布団がなく,寒かったからである。最後の方では,せっかく好意で泊めてもらっているのに「例によって布団がない」などと投げやりに記している。
「秋山記行」は秋山郷を旅する者の必読書だと思う。最初から爆笑の連続だが,最後には感動が待っている。鈴木牧之本人は笑わせようという気は微塵もないだろうが,愉快な同行者を得て,村人との掛け合いやこれに対する毒舌評価が底なしに面白い。
栄村内のいろいろな施設で売っているので,ぜひ買って読んで欲しい。個人的には,紀行文としては,司馬遼太郎よりも面白いと思います。
→エッセイで取り上げました。「牧之と巡る秋山郷」

上野原温泉は眺望が売り。確かに鳥甲山が望まれる,いい立地にある。
ただ,鳥甲山の近さからいうと和山温泉にはかなうべくもなく,眺望がいい,という程度の印象。
確かに眺めはいいんだけど,泉質のインパクトが薄く,温泉に入りたい人には若干物足りない感じ。300円は安いけど・・。露天より空いている内湯がお勧め。
(H16/5/2)
追記;和山温泉仁成館が(公式には)休業している今、鳥甲山を眺める露天風呂があるのは、ここ上野原温泉以外になくなってしまった。
そういうわけで眺望の良さを求めるなら、ここの露天風呂にはいるべきかと思います。
(H22/5)

(天池)



北北信地域別へ