塩の道源泉利用。塩の道源泉利用はガーデンの湯やエコーランドの湯などで、あまり印象深くはなかったので、岩岳の湯も後回しになってしまっていた。
改めて来訪するが、12時から始まるとのことで、入れなかった。なかなかハードルが高い温泉である。夏と冬の特別な季節以外は入れないのもハードルが高い。
脱衣所は広くもなく狭くもない。
内湯が一つだけの施設。結構大きめの浴槽である。塩の道源泉ならではの茶色いお湯が内湯に満ちている。
茶色いお湯ではあるが、倉下の湯よりは茶色くない。どのように引き湯をしているのかが気になるところである。タンクローリーかとも思うが、引き湯をできない距離ではないので、謎である。温泉施行規則も、どのように運搬しているかの表示を義務づけるべきだと思うが。
投入量は少ないが、なんと掛け流しという。投入量が浴槽の大きさに比して少ないため、てっきり循環かと思ったが、掛け流しという表示。こういう掛け流し方法は、あまりいいかどうか分からない。
15000ミリグラムを超える濃い温泉であり、つるつるする温泉である。湯口では飲泉が禁止されているが、口に含むとさすがに塩辛い。
レジャー帰りには気楽に入ることができるだろう。
岩岳スキー場の目の前で、夏などは他と比べて比較的空いているかもしれない。
(H20/8) |
|
|