丁字屋のすぐ前にある共同浴場。
湯田中温泉は共同浴場が一般に開放されておらず、私も大湯しか入ったことがなかった(大湯はまるぶん旅館とよろづやに泊まったときに入れてもらった)。
ここ脚気の湯は、丁字屋に泊まると鍵を貸してもらえた。喜んで入りに行く。
鍵を開けて入ると、脱衣所と浴室が別になっていて、間がガラスの扉で仕切られている。なかなか立派な施設である。
少し古びているが、それがとてもいい味になっている。
男女の境は磨りガラスのようになっている。湯気抜きが非常によく機能しており、もうもうとした湯気が天井の奥に消えていくのが素晴らしい。
お湯は透明で、少し湯の花が舞う高温のお湯。角間温泉・穂波温泉などと同じ、とてつもない高温泉である。ただ、水が投入された後だったのか、我慢すれば入れる温度。我慢していると、だんだん慣れてきてトリップしてくる。
投入量は自分で調整できる。一人で独占しているので、開けたり閉めたりする。
とにかく味のある素晴らしい共同浴場。
ここ渋・湯田中地域には数多くの共同浴場があり(多分全部あわせれば信州で一番共同浴場がある地域だと思う)、いくつか入ったが、ここの脚気の湯は味という意味ではかなり高レベルだと思う。
こういう共同浴場に入れることを幸せに思う。
(H20/3) |
 |