高天ヶ原温泉
| 系統 | 観光系 | ![]() |
| 混み混み度 | すきすき | |
| 湯色 | 透明 | |
| 泉質 | 硫黄泉 | |
| 泉温 | 65.4度 | |
| 加水状況 | 加水 | |
| 加温状況 | 常時加温 | |
| 環流状況 | 循環 | |
| 風呂の種類 | 男女別内湯各1,露天各1 (志賀パークホテル) |
|
| 日帰入浴料金 | 660円(同上) | |
| 営業時間 | ? | |
| 休憩所 | ? | |
| 問い合わせ先 | 0269−34−2811 (志賀パークホテル) |
|
| 入湯回数 | 1回 | |
| 極私的評価 | − |
歴史 平成11年に新設
感想
志賀高原高天が原にある新しい温泉。
志賀パークホテルの駐車場に車を停めると,従業員の人が珍しそうにこちらを見る。この時期の温泉の日帰り客というのは珍しいのか。
露天風呂が目当てだったが,まだお湯がたまっていないということで内湯だけ入ることにする。それにしても,去年に来たときも同じようなことを言われて入るのをやめたような気がするが。基本的に日帰り客を受け入れる気はないのだろうか。
そして,内湯だけでも,料金は変わらず660円だった。木戸池温泉ホテルとは大違いだ。まあ,当然なんだろうけど,現金なもので,こういったことでもう一度来ようという気がなくなってしまう。100円かそこらのことなんだろうけど,何か経営姿勢が見えるような気がして。
温泉(内湯)は循環。
帰りに露天風呂に行ってみたら,景色がきれいだった。もっと温泉客を大事にすればいいのに。
(H16/4/29)