ほたる温泉 志賀喜楽ホテル
| HP | http://www4.ocn.ne.jp/~kirak123/ | |
| 系統 | 観光系 | ![]() |
| 混み混み度 | 適度 | |
| 湯色 | 透明 | |
| 泉質 | 単純硫黄泉(中性低張性高温泉) | |
| 泉温 | 81度 | |
| 蒸発残留物 | 183r/1s | |
| 加水状況 | 源泉100 | |
| 加温状況 | 加温なし | |
| 環流状況 | 掛け流し | |
| 風呂の種類 | 男女別内湯各1、露天風呂 | |
| 日帰入浴料金 | 500円 | |
| 営業時間 | ? | |
| 休憩所 | ない | |
| 問い合わせ先 | 0269−34−2905 | |
| 入湯回数 | 1回 | |
| 極私的評価 | − | |
写真
感想
志賀高原横手山〜渋峠〜熊の湯エリアで滑った後、熊の湯駐車場の脇にあって、日帰り入浴可とのことだったので、入浴をお願いする。
団体客向けのホテルで、レストランには多くの修学旅行生らしき学生がじっと先生の話を聞いていた。
大浴場(というほど大きくはないが)は4階にあって、窓から冬景色を眺めることができる。
小さめの湯船が幸いして、またまだ誰も入っていなかったからだろうか、とても新鮮に感じる。硫黄臭をわずかに感知する。
スキーとセットの温泉は、またその魅力を増すように思う。
(H15/6/22)