星川温泉 志なのや
| HP | http://www17.ocn.ne.jp/~sinanoya/index.html | |
| 系統 | 歴史系 | ![]() |
| 混み混み度 | 適度 | |
| 湯色 | 透明 | |
| 泉質 | 単純温泉 | |
| 加水状況 | 加水なし | |
| 加温状況 | 加温なし | |
| 環流状況 | 掛け流し | |
| 風呂の種類 | 男女別内湯各1 | |
| 日帰入浴料金 | 300円 | |
| 営業時間 | 10時〜 | |
| 休憩所 | あり | |
| 問い合わせ先 | 0269-33-3528 | |
| 入湯回数 | 1回 | |
| 極私的評価 | − | |
歴史 地図 昭和29年に掘削に成功。
星川橋のたもとに大噴泉があった。
大きな地図で見る
感想
星川温泉は湯田中温泉から坂を下ったところにある。4つの共同浴場があるようだが、どれも普通には入ることはできない。沓野温泉もそうだが、条件付きでもいいから、共同浴場を開放してもらえればいいんだけど・・。
志なのや旅館は300円で入ることができる。隣に「源泉地」というところがあって、多分そこから引いていると思われる。
そのため、激熱。勿体ないけど加水して入る。
湯気の抜けが悪く、湯気がこもってサウナ状態になっている。湯室の壁が水槽になっていて、金魚が泳いでいた。こんな湯室は初めて見た。
お湯はつるつるするさすがのお湯。もうちょっと湯気抜きがうまくいけばいいんだけど。
(H19/4)