千古温泉 


系統 秘湯系
混み混み度 結構混み〜適度
湯色 透明
泉質 単純硫黄泉(冷鉱泉)
泉温 24度
湧出量 270リットル/分
加水状況 源泉100
加温状況 常時加温
環流状況 掛け流し
風呂の種類 男女別内湯各1
日帰り入浴料金 500円
営業時間 10時〜20時
休憩所 あり
問い合わせ先 0268-72-2253
入湯回数 3回
極私的評価


歴史
真田十勇士の一人である霧隠才蔵が近くにある千古の滝で忍法の修行をしたとされ、真田一族の隠し湯とも言われる。

現在の千古温泉は、昭和25年に開設。当初は「津瀬島温泉」と名付けていたが、千古温泉と改称した。
小諸の農家木内四郎氏が,昭和38年に買い取り,経営している。
現在は日帰り入浴のみを受け付けている。
信州秘湯会所属

感想
何ともマニアックな温泉。ご主人らしき人が,常連客らしき人たちとだべっていた。お湯は硫黄泉。
黒い成分が出ていて,マンガンらしい。
硫黄臭はそれなりにするけれども,思ったほど強くない。加熱して抜けてしまっているのだろうか。
しかし,さすがに評判なだけあっていいお湯。また行きたい。
(H15/9/23)
久しぶりの来訪。
朝一番で訪れたが、既に常連客らしきおじいさんが入っていた。
この地域で単純硫黄泉は珍しくないが、マンガンの含有分が多いのが特徴。湯口の下の方を指で触ると、黒いマンガンが指に付く。これは珍しい。
このお湯を加温して掛け流しているのは立派。名湯というのはこういう温泉をいうのだろう。肌にしみいるようなお湯である。
蛇口で源泉を飲むことができ、硫黄の味を楽しめる。
地元の人に人気なのも頷ける。
渓谷沿いにあって、露天風呂なども作れそうな立地であるが、あえてそうやって手を広げない方がいいかもしれない。
近くに千古の滝などもあって、散策も楽しい。
(H20/6)
3年半ぶりの来訪。佇まいは全く変わっていない。ロビーの剥製も相変わらずだが、ちょっと片付けられて綺麗になっているような気もする。
浴室に入って少し驚く。リニューアルされていた。といっても湯船の大きさは変わらず、3人入ればちょっと狭く感じるくらい。
お湯はそれほど変わらないようであるが、泡付きの多さに驚く。以前ここまで泡付きがあっただろうか。ぬるぬるするほどの泡があり、楽しい。
注ぎ口近くの湯床を触ると、マンガンが指に付いて黒くなる。それもそのままでよかった。お湯はやや青みがかっている。
一つ残念なのは非加熱源泉に触れられる蛇口がなくなっていたこと。
でも、こうやって良さを消さず大きく変わらないリニューアルというのは素晴らしいと思う。
(H24/1)

北北信地域別へ