上諏訪温泉 双泉の宿 朱白  


HP http://www.suhaku.co.jp/
系統 歴史系
混み混み度 適度
湯色 透明
泉質 単純温泉
NaMg炭酸水素塩泉
泉温 44.1度
pH 6.94
成分総計 1786r/s
湧出量 20リットル/分
加水状況 加水あり
加温状況 加温なし
環流状況 循環
風呂の種類 男女別内湯、露天風呂
日帰入浴料金 通常は日帰り不可
営業時間 通常は日帰り不可
問い合わせ先 0266-52-2660
入湯回数 1回
極私的評価 ― 


歴史
鎌倉時代にはすでに温泉利用が始まっていた。古くから諏訪大社の門前町として栄え、江戸時代には甲州街道の宿場町(上諏訪宿)として隆盛。
明治・大正年間には、今の上諏訪駅付近まで水田があり、至る処に温泉が湧出していた。

感想
自家源泉ということで、ずっと前から入りたがっていたが、機会がなくて初めての来訪。
去年に由布姫パスポートで入ろうと思ったが断られたため、がっかりしたままだった。
日帰り入浴も普通は認めてもらえないし泊まるしかないかと思っていたところ、またパスポートが出て喜び勇んで訪れる。本当にいい企画である。

赤いお湯は、諏訪湖ロイヤル源泉。150メートルという浅い深度の掘削。申請者は諏訪湖ロイヤルホテルになっている(朱白の前の経営者か)。ナトリウムマグネシウム炭酸水素泉が加水循環。
もう1つの透明のお湯は、七つ釜源泉。

とにかく眺めがよく、諏訪湖が一望のもと。内湯からも諏訪湖が眺められる。

内湯は透明で、その外にある露天風呂が茶色いお湯になっており、隣に並んでいるのがなかなか面白い。
湯の色が違う源泉が2つあると言えば、有馬温泉や伊香保温泉が有名だが、一つの宿に二種類あるのは珍しいのかもしれない。
信州でいえば、裾花峡温泉と本沢温泉くらいだろうか(本沢温泉は隣に並んでいるわけではないが)。上山田にも、とある旅館にあるというがまだ入ったことはない。
匂いを嗅ぐとモール泉系のお湯。紅茶色でなくかなり濃い茶色に近い。
(H20/7)

諏訪地域別へ