上諏訪温泉 神宮寺足湯
系統 | 新設系 | |
混み混み度 | 適度 | |
湯色 | 透明 | |
泉温 | 61.5℃ | |
泉質 | Na塩化物泉 | |
加水状況 | 加水なし? | |
加温状況 | 加温なし? | |
環流状況 | 掛け流し | |
風呂の種類 | 1つの足湯 | |
日帰り入浴料金 | 無料 | |
営業時間 | 不明 | |
問い合わせ先 | 0266−52−4141 | |
入湯回数 | 1回 | |
極私的評価 | − |
歴史 鎌倉時代にはすでに温泉利用が始まっていた。古くから諏訪大社の門前町として栄え、江戸時代には甲州街道の宿場町(上諏訪宿)として隆盛。
明治・大正年間には、今の上諏訪駅付近まで水田があり、至る処に温泉が湧出していた。
感想 神宮寺足湯というので、少なくとも諏訪大社の近くにあるかと思っていたが、実際は諏訪市博物館の前にある。そんなに風情はない。観光客がふらっと寄るのか、若干混んでいた。
「足湯」と書かれた大きなタンクが置かれていて、そこから足湯に注がれている。注ぎ口はなかなかおもしろい作りになっており、デザイン性が高い。
インターの近くで中心部から離れており、中心の泉質とは異なっている。ナトリウム塩化物泉。入浴できたらいいのに、とも思ったり。
(H20/8)