白骨温泉(白船荘新宅旅館)


HP http://www.shintaku-ryokan.jp/
系統 秘湯系
混み混み度 適度
湯色
泉質 含硫黄−CaMgNa−炭酸水素塩泉
〔硫化水素型〕
泉温 49.8度
蒸発残留物 951r/1s
加水状況 源泉100
加温状況 加温なし
環流状況 掛け流し
風呂の種類 男女別内風呂各1,
露天風呂各1
日帰入浴料金 500円→700円
営業時間 12〜14時
休憩所 なし
問い合わせ先 0263−93−2201
入湯回数 2回
極私的評価  


歴史
歴史は約400年以上にも及ぶ。
文化7年(1810年)に発行された「旅行用心集」の中に白骨も載っている。
この温泉に含まれる石灰分が湯船に白く付着するところから,もとは「白船」と呼ばれていたが,中里介山の小説「大菩薩峠」により「白骨」の名が知られることになったことから,白骨温泉と呼称を統一した。
若山牧水や斎藤茂吉など,文人も多く訪れている。
平成16年,白濁を得るために一部施設で入浴剤を投入していたことが判明。週刊ポストにより記事となり,全国の温泉偽装表示問題の火付け役となった。

(平成18年夏)

(平成22年夏)

感想
新宅源泉。49度ほどの源泉とのこと。
500円で入浴することが出来る。白骨温泉では奥の方にあり、比較的空いている。
内湯はかなり広く、白濁したお湯が満ちている。ぼーっと眺めるだけでも面白い。湯船の縁には白い析出物が形成されている。高温の源泉で、あまり長くは浸かっていられない。もちろん掛け流し。
露天は内湯よりも小さいが、なかなか風情がある。紅葉の頃など最高だろう。
白濁したお湯に浸かれるというだけで、文句のかけらもない温泉。混雑した公共野天風呂に入るなら、ここに入ってもいいかもしれない。空いてるし、施設もきれい。
(H18/9)
4年ぶりの来訪。快く日帰り入浴を受け付けてくれていた。宿泊客とは別の入口から案内されるのも同じ。ただ、500円から700円に値上がりしていた。
ロビーとかを通るわけではないので、休憩する場所がない。男女で分かれて入るときは、待ち合わせが難しいかもしれない。
日帰り入浴できることを入口の案内所で確認できるためか、前よりも少し入浴客は多かった。とはいっても数人で、十分のんびり出来る。何よりの贅沢だ。
内湯は広く、迫力がある。木造の湯船に、徐々に析出物が構成されてきていた(上記写真参照)。素晴らしい。
白色のお湯は、目を楽しませてくれ、そして、硫化水素臭は、鼻から脳を楽しませてくれる。温泉の楽しみの一つは、お湯の香りにあると思う。

夏はやはり露天風呂がいい。健やかな風を受ける。
湯船の脇を歩く蟻が足を滑らせて、お湯の中に浮かぶ。
それを助ける。
(H22/7)

地域別へ