乗鞍スキー場に行き,滑った後,かねてからの念願だった湯けむり館に入る。スキーを滑って疲れ+冷えた後には,温泉の魅力がより増すような気がする。温泉に気持ちよく入るためにスキーをしているようなものだ。 
             
            スキーシーズンのため,午後4時ころ入ったが,結構脱衣所が混んでいた。ただ,混んでいたのは脱衣所だけで,湯船や洗い場はまだまだ余裕が。700円という値段が影響しているのか,温泉に入らずに帰ってしまうのか,よく分からないが,仮に後者だとすると勿体なさ過ぎる。 
            内湯の湯屋がとても雰囲気が良く,乳白色の温泉と相まって,非常に心地よい。温泉も掛け流しで,新鮮さを感じ,好感。 
            露天風呂も気持ちいいし,この貴重な温泉を完全に生かし切っている感じがした。 
            人がいっぱい入る日帰り温泉施設だとお湯が劣化していくだろうが,それを感じさせない,いいお湯だった。 
            休憩所もゆったりしており,暖炉を囲んだ雰囲気も良い。 
            料金は高いが,その価値は十分ある。帰りの車の中では,運転しながらあまりの心地よさに眠くなってしまった。 
            (H17/2)
             
            二度目の来訪。 
            内湯も露天風呂も広いけど、掛け流しで、お湯の鮮度はそこそこ保たれている。白濁湯が目に優しい。 
            700円と高いけど、日帰りで乗鞍高原温泉に入るなら、やはりここが一番いいんだろうと思う。 
            施設も相変わらず綺麗。 
            (H17/10) | 
              
             | 
           
        
       
       |