崖の湯温泉 薬師平ホテル


HP www.mcci.or.jp/www/yakushi/
系統 秘湯系+眺望系
混み混み度 適度
湯色 透明(緑っぽい)
泉質 含アルミニウム泉(明礬泉)
泉温 13度
湧出量 8リットル/分
加水状況 源泉100
加温状況 常時加温
環流状況 循環
風呂の種類 男女別内湯各1
男女別露天各1
日帰入浴料金 700円
営業時間 10時〜17時
休憩所 ゆったり
問い合わせ先 0263−58−2141
入湯回数 3回
極私的評価


歴史
怪我をした猿が湯に浸かっているのを狩人が発見したのが開湯の起源とされる。その後地元の猟師などに利用されてきた。
現在の温泉は明治7年から開発されてきたもの。神経痛の名湯としても知られる。
昭和45年に現在地に移転。糸魚川の豪農の民家を移築したという。

感想
4軒くらいあるが,迷った末薬師平ホテルに入る。それはスーツだったから。あまりマニアックそうなところに入ると,スーツが滅茶苦茶汚れてしまいそうだ。
薬師平ホテルは源泉から離れているのだろうが,その分,眺望がいい。露天風呂は小さいが,松本平(というか塩尻)が一望の下に。北アルプスも靄がかかってはいたが,綺麗に見えていた。
お湯は多分加熱+循環。炭酸のように細かい泡がお湯の中に満ちており,体に泡がまとわりつく。
一緒に入っていた2人組のおじさんが話しかけてきて,少し坂を上がったところにある山上旅館とハシゴしてきたのだという。温泉好きなおっさんたちだ。若干酒に酔っており,陽気だったが,これから車で東京に帰るのだという。酒気帯びで捕まらないといいけど。
今度は山上旅館とかにも行きたい。
(H15/4)
二度目の来訪。日が暮れてから来てしまったため,景色は楽しめなかった。加えて,雨が降り出したため,露天を堪能できなかった。こうなるとここの魅力はほぼゼロになってしまう。
内湯はどこからお湯が注ぎ込まれているか,分からない。
それと,温泉分析書が掲げられていなかったが(見つからなかっただけかもしれないけど),今時,そんなことでは・・。
(H16/12)
久しぶりの来訪。
お湯の魅力は少ないが、とにかく露天風呂からも内湯からも眺めがいいことを再確認。松本平から北アルプスまで眺められる。冬は晴れていると本当に綺麗に眺望できる。どこからにしてもアルプスを眺めるなら、冬の午前中がオススメ。
内湯は緑色に染まっていた。前はそうではなかったような気がするがなぜだろうか。循環具合がいいのかも知れない。循環していながら泡付きがあるのも謎。露天のジャグジーは、個人的には止めて貰いたいけど・・。

ここら辺で眺望系の露天風呂に入りたいなら、ここは穴場。それなりに空いてるし。
ちなみに、今回温泉分析書は立派に掲げられていたので、上記記載は訂正します。
(H20/3)


崖の湯温泉(郷?)の他の旅館たち。未だ入浴できず・・。   

温泉街の坂道から松本平を望む

冬の崖の湯

山二旅館
入り口に大きな犬が寝そべっていて,気後れしてしまった。

旅館山七
何度も声を掛けたが,人の気配はしても出てくる気配はなかった。

地域別へ