浅間温泉(仙気の湯)


系統 歴史系
混み混み度 まあ適度
湯色 透明
泉質 アルカリ性単純温泉
加水状況 源泉100
加温状況 冬季加温
環流状況 掛け流しと循環
風呂の種類 男女別内湯
日帰入浴料金 250円
営業時間 午前6時30分〜午後8時
休憩所 あり(有料)
問い合わせ先 0263-46-5553
入湯回数 2回
極私的評価


歴史
温泉街からは縄文中期の大カメが出土しており,その時代からの歴史があるといわれる。
また,飛鳥時代に天武天皇が行宮を造営したと伝えられている。
その後,松本城の天守閣を築造した石川康長がこの浅間温泉の地に御殿を造った。松本藩に関係の深い温泉として,江戸時代が終わるまで栄えた。
以降も文化人に親しまれる温泉である。
信州では,上諏訪温泉や別所温泉と並ぶ古湯。

感想
温泉街の中の共同浴場。タイル張りの湯船が1つあり,洗い場が4つ(シャワー付きが2つ)あるだけの,小さな銭湯風。
湯口にはコップが置かれ飲泉できるようになっている。
地元に密着した温泉という感じだが,浅間温泉の共同浴場の中では,比較的一般客も入りやすい方かもしれない。駐車場はないが,みんな道路に堂々と駐車している。
5人入れば窮屈感のある小さな浴場だが,枇杷の湯のような豪華系温泉の近くでこのような地に足の着いた施設があると,何かほっとする。最高温度がようやく氷点下を越える程度という寒い天気の中,ほかほかして外に出た。
(H17/1)
近くにあるけどなかなか行かない。それは駐車場がないから。
隣に小さなスペースがあるけどだいたい埋まっているし、みんな路上駐車しているけど、さすがにそれはできず。
散歩を兼ねて家から歩いて行ってみる。だいたい30分くらい。
休日の朝9時くらいだったが、地元の人が出たり入ったり人が途切れることがなかった。相変わらず人気である。
お湯は浅間温泉ならではの穏やかなもの。飲泉もできるようになって口に含む。やや硫黄臭のあるお湯で、一汗かいた後で体に染み渡る。
やはり共同浴場はいい。
もし自動車で行くなら、野球場近くの駐車場に停めていけば、徒歩5分くらいだと思う。
(H23/10)

地域別へ