浅間温泉(静保庵 小柳)
HP http://www.koyanagi.biz/ 系統 歴史系 混み混み度 適度 湯色 透明 泉質 アルカリ性単純温泉 泉温 49度 加水状況 源泉100 加温状況 加温なし 環流状況 循環・掛け流し 風呂の種類 男女別内湯・露天各1 日帰入浴料金 通常は不可? 営業時間 不明 休憩所 あり 問い合わせ先 0263-46-0500 入湯回数 1回 極私的評価 −
歴史 温泉街からは縄文中期の大カメが出土しており,その時代からの歴史があるといわれる。
また,飛鳥時代に天武天皇が行宮を造営したと伝えられている。
その後,松本城の天守閣を築造した石川康長がこの浅間温泉の地に御殿を造った。松本藩に関係の深い温泉として,江戸時代が終わるまで栄えた。
以降も文化人に親しまれる温泉である。
信州では,上諏訪温泉や別所温泉と並ぶ古湯。
感想 浅間温泉の中では中規模のホテルであるが、なかなか豪華な造りになっていて、接待などに使ってもいいホテルであろう。
浅間温泉のホテルは外から眺めていることが多いので、中の様子はよく分からなかったが、ここは入ってみると、なかなかに豪華であることが分かった。
内湯は大きな造り。当然のように循環。新規投入量はあまり多くないかも。
露天風呂は小さな造りになっていて、掛け流しとのこと。この湯口が面白い。岩が積み重なったような形になっており、面白い造形になっている。昔から利用している湯口を残したのだろうか。そこそこ歴史を感じさせる湯口である。
それにしても、露天風呂とは名ばかり。ちょっと外気が取り入れられている、という程度である。今まで入った中で、一番露天風呂という名前が似合わない露天風呂かもしれない。
お湯目当てで泊まるとがっかりするだろうが、宿泊の中で、温泉に求める度合が占める割合はそう多くはない、という人はいいかもしれない。
(H20/11)