温泉街の中の共同浴場。港の湯や仙気の湯とは異なり,通りに面しているわけではないので,マニアックな部類に入る。番台はなく,向かいの家に200円を支払って(というか缶の中に入れて),家と家の人一人が通れる通路を下っていく。
この風情は素晴らしい。
時間が早かったせいか,入っている人はいなかった。
湯船は木で出来ており,黒く色が変わっていた。そのため,透明なお湯が黒く染まって見える。その中に白い湯の花が漂っている。これほど新鮮なお湯は,浅間温泉で(今まで入った中では)一番ではないだろうか。
勿論掛け流しであって,脱衣所には「熱いかもしれないが,これだけのお湯が勿体ないので,水で埋めることはやめてくれ」というような張り紙がされていた。さらに,「ぬるいお湯が好みの人は他に行ってくれ」と書かれており,そこまで言うか,というような気も若干しないわけではないが,お湯を大事にする姿勢が見て取れた。
一番乗りっぽかったので激熱かな,と覚悟はしたが,それほど熱いわけではなく,単純温泉らしからぬがつんと来るお湯が堪能できた。
駐車場もないし,地元ならではの温泉。洗い場も殆どない。タイル張りの極めてシンプルな造り
それでも,いや,それだからこそというべきか,私はこういう温泉が大好きである。
(H17/5) |
|
|