村乃湯温泉 


HP
系統 秘湯系
混み混み度 適度
湯色 緑色
泉質 Na塩化物泉
泉温
風呂の種類 内湯2
日帰入浴料金 250円
営業時間
問い合わせ先
入湯回数 1回
極私的評価   


外観

感想
東郷温泉のすぐ隣。こちらは明治15年創業とのこと。
地元に密着した温泉で、風情が素晴らしい。特に湯室の鄙びた具合が素晴らしい。
おばちゃんに声をかけて入る。250円。他よりも少し安い。
湯室に入ると、脱衣所浴室一体型。2人のおじいさんが浴槽の横で寝転んでいる。いわゆるトド化であるが、背中にちょっとお湯が流れていく、そして適宜掛け湯をして冷めないようにする、これが気持ちいいのである。
気持ちいいのはよく分かるが、私はまだ人がいるときにこれをやる度胸はないので、静かに入らせてもらう。2つ湯船があるが、1つの湯船に入ろうとすると、そっちは熱いので辞めた方がいいと言われる。少し手を入れると、激熱。全く入ることができなそうなので、もう一つの方に入る。時間をかけて冷ます仕組みになっているのであろう、何とか入ることができる。

ここもお湯が光に揺らめいて幻想的。このお湯の色の独特さはなんと表現したらいいだろう。
一人のおじいさんから、どこから来たのか尋ねられ、長野と答える。それを聞いてもう一人のお爺さんが長野は俺も知っている、と話を初め、2人のお爺さんの会話が始まった。が、何を言っているのか全く聞き取れない。地元の人たちの会話は異国の会話のようだ。たまに相づちを求められるが、よく分からない。分からないなりに返事をする。
湯室には西郷どんと多分岩倉具視の肖像画か写真(多分)が飾られている。多分岩倉具視だと思うが、返答を聞き取る自信がないため、聞くのを止めた。
お先に失礼します、と言って出るときもじいさん達は寝っ転がっていた。本当にうらやましい。
情緒溢れる地元の名湯。

(H19/10)

諏訪地域別へ