以前は高雄温泉に夜に来たことがあったが、那須湯本温泉はスルーしていた。そこの元湯として有名な鹿の湯に入る。
噂通り、多くの人が入っている。入っているというか、どちらかというと、休んでいる。そして殆どの人が入る気配がない。
湯屋はさすがの風格。薄暗く、何個も湯船がある。温度ごとに分けられている。38度から46度までと、かぶり湯、打たせ湯など。湯守の人が頻繁にお湯の状態を見に来ていて面白い。注がれるお湯もであるが、注ぐお湯の量で温度を調整しているようである。ただ、源泉もある程度違うのかもしれない。一番高温のお湯はあまり酸っぱくなかったが、他は酸性泉ならではの酸っぱさであった。酸性泉で、草津温泉に似た泉質である。なかなか信州には酸性泉はないので(蓼科温泉など)、久しぶりな感じがする。
48度に一分ぐらい浸かってみるが、やはり熱い。周りに座って休んでいるじいさんたちも全く入ろうという気配がない。硫化水素が微量ながら漂っているのであり、あまり長居しているとまずそうな感じもする。
とにかく湯屋と湯船の感じが素晴らしい。木造で長年の使い込まれた風情がたまらない。人気があるのも頷ける。
外の川も白濁している。近くに殺生岩という地獄地帯もある。
やはり自然湧出泉はいい。迫力が違う。
(H20/8) |
|