天竜峡温泉 交流館 若がえりの湯


HP http://www.ii-s.org/onsen/post_60.html
系統 秘湯系
混み混み度 適度
湯色 透明
泉質 単純弱放射能温泉
泉温 28.8度
pH 9.81
蒸発残留物 241r/s
成分総計 261r/s
加水状況 源泉100
加温状況 常時加温
環流状況 循環(多分)
風呂の種類 男女別内湯各1
日帰り入浴料金 400円
営業時間 13〜20時
問い合わせ先 0265-27-4011
入湯回数 1回
極私的評価  −


歴史
天竜峡温泉は平成元年に掘削に成功した温泉。

ここ交流館は、昭和47年建設の「温泉宿舎天竜峡」が廃業後、平成20年、市が経営する日帰り温泉施設兼合宿施設として生まれ変わった。

感想
天竜峡温泉は、飯田山本インターから三遠南信道が延びて、すぐ近くまで行くことが出来る。天竜峡インターから降りて1〜2分程度であり、手軽にアクセスできる。
ここは以前温泉旅館だったものを、市が買い取り、日帰り入浴も積極的に受け付けるようになった。
といっても、リニューアルされたわけではなく、以前の旅館のまま使っているようであり、新しくなったわけではない。ただ、掃除は行き届いており、清潔にされている。

浴室には、小さな内湯が一つ。半円形をしていて(もともと八角風呂を男女別に分けたものという)、タイル張りの湯船である。
おそらくお湯は循環していると思われるが、オーバーフローも多く、新鮮に保たれている。
弱放射能泉、いわゆるラドン泉であるが、アルカリ度も高く、若干つるつるするお湯である。
とにかく、湯船が小さいため、お湯が劣化していないのがいい。

天竜峡の脇に立つが、露天風呂はなく、内湯の窓から渓谷が若干見下ろすことが出来る程度である。女性用の風呂からは「つつじ橋」を眺めることが出来るとか。
内湯が一つだけの地味な施設であるが、地元の人が何人か訪れていた。

近くには天竜峡の船着き場などもあり、散策が楽しめる。
観光とあわせて、ふらっと立ち寄るにはいい温泉ではないだろうか。
(H21/10)

諏訪地域別へ