湯田中温泉 丁子屋
HP | http://home1.netpalace.jp/chojiya/ | |
系統 | 歴史系 | |
混み混み度 | すきすき | |
湯色 | 透明 | |
泉質 | Na塩化物泉 | |
泉温 | 93.2度 | |
蒸発残留物 | 1864r/s | |
加水状況 | 源泉100 | |
加温状況 | 加温なし | |
環流状況 | 掛け流し | |
風呂の種類 | 内湯・露天風呂 | |
日帰入浴料金 | ? | |
営業時間 | ? | |
休憩所 | あり | |
問い合わせ先 | 0269−33−2501 | |
入湯回数 | 1回 | |
極私的評価 | − |
歴史 地図 「天智天皇の御宇僧智由来たりて発見し,弥勒の石像を造り温泉の東方に建てたりしたが,地変のため土中に埋没す。後,大治年間(1126〜1131)大和の僧来光巡錫し,弥勒像を出し再建す」との歴史が伝わっている。
江戸時代には藩主真田氏が毎年静養に来ていた。
小林一茶は「田中河原の記」の中で「田のくろ、あるひは石の蔭より、、めでたき湯のふくふくと出て、ただいたずらに流れちりぬ。あれは比もの、一つなりとも、常の村里にふと湧きたらんには、地獄にて仏おがむよりもまさりて、よろこばしからましを、此の村里はさらに、湯ともいはざりけり」と記している。
その上で、
雪散るや わきて捨てある 湯のけむり
と詠った。
大きな地図で見る
感想 当日予約で予約できた。素泊まりのみのホテル。電話をすると、女将の孫らしき子どもが出る。家庭的な宿である。家庭的であるが、訪れてみると中規模のホテル。
女将が病気をして一時休業していたが、素泊まりの宿として再開したとのこと。
女将は話し好きで気さく。食事を作る負担がなくなると、掃除の負担はあるにしても、家族経営でも可能だろう。
建物は古びているが、清潔にされていた。
温泉は内湯と露天風呂が一つずつあり、男女時間入れ替え制になっている。1時間ずつ位で交代になるという珍しい形。ただ、女性の泊まり客がいないとのことであり、いつでも入っていいと言われる。
お湯は多分単純温泉で無色透明の新鮮ないいお湯。投入量が多いわけではないが、人があまり入っていないのがいいのかもしれない。
露天風呂は少し温めになっている。内湯の廃湯かもしれないと思って警戒するが、そうではなかった。肌触りが柔らかくて気持ちいい。
湯田中の高台にあり、露天風呂からの眺望がいい。夜は星川温泉・穂波温泉・新湯田中温泉などの夜景が眺められる。
ぼーっと空を見上げると正面にオリオン座。ゆっくりと星を見るのも久しぶりかもしれない。
(H20/3)