渋温泉(石の湯)


HP
系統 街系
混み混み度 すきすき
湯色 透明
泉質 NaCa塩化物硫酸塩泉
泉温 62.6度
加水状況 源泉100
加温状況 加温なし
環流状況 掛け流し
風呂の種類 男女別内湯
日帰入浴料金 500円
営業時間 10時〜21時
休憩所 あり?喫茶店
問い合わせ先 0269−33−3171
入湯回数 1回
極私的評価


歴史 地図
神亀年間(724〜729)に僧行基が霊泉が湧出しているのを発見し,温泉の効能があることを知らせるため,薬師如来像を刻んで安置したと言われる。
その後嘉元2年(1304年)に温泉寺を開山した虎関禅師と練国禅師が浴場の経営を始めたのが9カ所の外湯の始まりとされている。その後,武田信玄,松代藩主真田氏,佐久間象山などが入湯している。

大きな地図で見る

感想
喫茶店併設の日帰り施設。
渋温泉で日帰り専用施設は唯一ではないだろうか。旅館の温泉で日帰り入浴をお願いすると、よく断られるため(お湯を払って掃除したりするから無理もないけど)、こういう施設は気軽に入れるのがいい。
それなりにガイドブックなどに取り上げられており、穴場で入りに来る人も意外と少なくないのではないだろうか。

川沿いにあり浴室の脇を道路が走っており、入っていても車が走る音がする。
湯船が一つ。2つに区切っており、湯口から遠い方はぬるめになっている。
渋の透明のお湯が掛け流しになっている。なかなか大量で新鮮。
高温で湯気抜きも難しく、ちょっとこもった感じになってしまっているのが難点。
青いタイルが印象的である。
気軽に入れる日帰り専用施設。いきなり付き合いたてのカップルとかが行くとちょっとひくかも知れないけど、気軽さがいいと思う。
(H20/6)

北北信地域別へ