安代温泉 安代大湯
系統 | 歴史系 | |
混み混み度 | すきすき | |
湯色 | 透明 | |
泉質 | 食塩含石膏泉 | |
加水状況 | 源泉100 | |
加温状況 | 加温なし | |
環流状況 | 掛け流し | |
風呂の種類 | 内湯各1 | |
日帰入浴料金 | 日帰りは本当はダメ | |
営業時間 | ? | |
休憩所 | なし | |
問い合わせ先 | 0269-33-2541 | |
入湯回数 | 1回 | |
極私的評価 | − |
歴史 地図 宝永2年(1705年)に僧侶が横湯川の河原に入浴施設を作ったのが始まりといわれる。
横山大観などの多くの画家や文人が常宿としていた。
大湯の題字は吉村午郎元長野県知事によるものとのこと。
渋温泉と地続きであり、境は一見してはわからない。
大きな地図で見る
感想
安代館に日帰り入浴しようとして声を掛けたら,ご主人が,日帰り,女性ばかりだったので,全て女性専用にしてしまいました,と言われ,代わりに,ということで特別に大湯に入れてくれた。本当は宿泊客と地元の人しかダメなんだと思うけど。多謝。
大湯はタイル張りで,角間温泉の大湯と似たような感じ。
柱の中央からお湯がこんこんと流れ出しており,あまりの熱さのために,全てのお湯が注ぎ込まれないよう,管が置いてあって,そこを伝ってお湯の一部を流し出していた。勿体ないといえば勿体ない。
石膏泉は体に染みいる感じで気持ちいい。飲んでも美味しいし。
(H16/4/18)