小谷温泉の最奥にある。「栃の樹亭」という旅館があり、何度も来訪していたが、開いておらず、入ることができないでいた。
今回訪れてみると、大々的に日帰り入浴を受け付けている。その下にあった雨飾荘が取り壊されていて、それがこの施設に移転したようだ。もともとの雨飾荘の露天風呂はかなり開放感があってよかったので、少し残念。
中はかなりきれいでモダンな感じになっていて驚く。
温泉は内湯と露天風呂があり、内湯の窓ガラスから露天風呂を通じて、木々を眺めることができるようになっている。素晴らしい趣向である。
お湯は薄褐色になっている。重曹泉系で、かなりつるつるするお湯である。これは名湯。
口に含んでみると、加水された水とあいまって、やや甘い味がする。鉄分が絶妙なのだろう。湯口や縁に析出物もできてきている。
新鮮で暖まるお湯である。
露天風呂は、目隠しのよしずが少し残念だが、爽やかな外気に触れることができて心地いい。
無料露天風呂の近くにあって、その食事客が流れてきているのか、意外と入浴客が多かった。
もっと集客して、小谷を観光で盛り上げていってほしいと思う。
ここは人に勧められる。名湯を気軽に楽しむことができるいい施設だ。
(H20/5) |
 |
|
|