奥裾花温泉


系統 秘湯系
混み混み度 皆無
湯色 透明
泉質 単純硫黄泉(冷鉱泉)
泉温 11.2度
湧出量 34.3リットル/分
蒸発残留物 131r/1s
加水状況 源泉100
加温状況 常時加温
環流状況 循環
風呂の種類 男女別内湯各1
日帰り入浴料金 500円
営業時間 9〜20時
休憩所 あり
問い合わせ先 026ー256−2140(鬼無里荘)
信州秘湯会
入湯回数 2回
極私的評価


歴史
昭和47年に開設。源泉は柳沢峠の手前にある「柳沢の湯」で,約2.5キロを引き湯している。
平成15年にリニューアルオープン。

鬼無里村は、天武天皇が遷都先として検討し、そのためにこの地に住んでいた鬼が土を運んで一夜山を作り遷都を防いだという伝説が残っている。

感想
誰がここに入るのだろう。アクセスも超大変だし。何ていうか,マニアック。
今「トラ」を見たら,浴場には清涼感あるイタリア産大理石が使われているらしい。イタリア産大理石ねぇ。
(H13/8)
→なんと鬼無里荘がつぶれたらしい。確かにマニアックさがあふれてたしなあ。
 次にできたところに今度行ってみたい。
通りかかったので,立ち寄ってみた。3年ぶりの再訪。
きれいになっていたけど,単純硫黄の冷鉱泉を加熱していれば,何も特徴のないお湯になってしまうのもやむを得ないのだろう。自然湧出というのは凄いけど。
やはりインパクトは薄いまま。というか,きれいになった分,値段も高くなったし,いかにも普通になってしまったかも。
(H16/6/13)

「鬼無里の湯」新装オープン 国民宿舎を改修
鬼無里村日影に村営の宿泊型体験交流施設「奥裾花温泉 鬼無里の湯」が完成し、このほどオープンした。施設は鉄骨平屋延べ床面積約千四百平方メートル。体験コーナーや客室の入った本館と、渡り廊下でつながった浴室に分かれている。館内の内装は木を多用。八室の客室のうち一室は車いすで利用できる。モミジの築山に面した浴室には露天風呂を設けた。村営国民宿舎の浴室部分を改修、本館を新築。総事業費は約四億六千六百万円で、農水省から約二億円の補助を受けた。経営は当初、第三セクターを計画したが、村内の出資希望者が十分集まらなかったため当面は村直営とし、全職員九人は村内から新規採用した。村や工事関係者ら約百四十人が参加した祝賀会で風間俊宣村長は「活性化の核として、四季を通じ都会の人と交流を図る場にしたい」と述べた。
 (2003年8月12日 信濃毎日新聞より)

北北信地域別へ