姫川温泉 源泉垂れ流し


系統 野湯系
混み混み度 皆無
湯色 透明〜うす褐色
泉質 NaCl炭酸水素塩・塩化物泉
泉温 54.2度
湧出量 2610リットル/分
蒸発残留物 1507r/s
加水状況 源泉100
加温状況 加温なし
環流状況 掛け流し
風呂の種類 なし
日帰入浴料金 無料
営業時間 24時間
休憩所 なし
問い合わせ先 不明
入湯回数 0回
極私的評価


歴史
ヒスイの産地として知られる。
昭和32年に開湯された温泉。姫川上流からの引き湯である。
詩人の田中冬二(1894〜1991)は、「北には青い海がある 姫川は山の憂うつを 日本海にはきだしている」と詠んだ。

感想
姫川温泉の温泉街(?)の中心に、引き湯してきたパイプからのこぼれ湯(?)が、滝のようになって、流れているところがある。一応名所のようにしているようだが、これを使って、小さな共同浴場でも作ればいいのに。
それで300円でもお金を取れば、それで儲かるし、誘客効果もあると思う。

姫川観光ホテルは、崩れかかっていて、前の道路が全面通行止めになっていた。
この泉質のいい温泉が活かされないのは、本当に残念である。
(H18/9)
この源泉垂れ流し地点の横の建物は完全に崩壊していた。かなり寂れが目立つが、この垂れ流しは凄い。
草津温泉の湯畑のようであるが、これは草津とは違って未使用なのである。
滝のように落ちたところはお湯がたまっていて、意外と適温になっている。これはひょっとして入れるかもしれない。
ただ、藻がたくさん生えていて、人が通りかかるところで入る気にもならなかったが。
なぜ引き湯の途中でこんなに漏れているのか、よく分からなかったりする。
何にしても一見の価値のある光景。
(H20/4)

地域別へ